fc2ブログ

S,H,Figuarts 仮面ライダーブレイド レビュー

brade (29)
運命の切り札を掴み取れ!

brade (1)brade (2)
素立ちで前後から。
新素体ということで既存のフィギュアーツより若干スーツ寄りのプロポーションに。
綺麗にまとまってると思います。

brade (3)brade (5)
顔はスーツに比べ若干クリア部分の輪郭が細くなってますがそれでも十分似てるかと。
複眼も正面からだと分かりにくいですがちゃんとタレ目になってます。
耳や肩のスペードの意匠もキッチリ造型されてます。

brade (4)
バックルは流石にギミックはオミットされてますが、塗り分けは綺麗です。

brade (12)
付属品。
ブレイラウザー
交換用トレイ
ラウザー用エフェクト
キックエフェクトエフェクト
交換手首×7
ラウズカード×8


brade (6)brade (7)
brade (8)
可動範囲。
新素体だけあり非常によく動きます。
肩は水平以上に上げられ、肘は180度曲がります。上腕下腕共にロール可動があり、柔軟な表情付けが可能。
肩アーマーはBJ接続で逃がせるので邪魔になりません。
腰は前後共に大きくスイング可能で見た目も損なわない素敵設計。
横にもかなり回るので動かしててストレスに感じるところはないですね。

brade (9)brade (10)
股関節は引き出し式ではありませんが、十分に動きますので自然な立ち膝が可能です。
足首はダイキャストではありませんが、New電王方式なので接地性も問題なし。

brade (13)
(;0w0)<ウゾダドンドコドーン!
定番のこのポーズも難なく取れますね。

brade (11)
ブレイラウザーのホルダーは逃せますが、若干ポロリし易い印象。
個体差かもしれませんが。

brade (14)brade (15)
ラウザーを懸架して。
ラウザーが若干大きめに作られてるので劇中通りとはいかず。

brade (16)
brade (17)
ブレイラウザーは造型塗装ともに文句無し。
大きいのでハッタリが効きますね。

brade (24)
トレイ展開は差し替えで再現。
トレイ内のカードはシールで貼る時に選択する方式になってます。

以下適当にアクション

brade (20)
brade (19)
brade (22)
どこもよく動くので思い通りのポージングが可能です。
個体差でしょうけど自分のは右股関節が若干緩かったです。

brade (18)
brade (23)
ラウザーのAP欄もプリントされていて芸が細かいです。

brade (21)
キャラ人気もあってか8月分は瞬殺でしたね。
最近全体的に供給が安定してたので難民が出たのも久しぶりだったのでは。
昨日再販かかったので大分安定するとは思いますが。

brade (25)
トレイ展開

brade (26)
キック サンダー マッハ
ライトニングソニック

brade (27)
brade (28)
brade (29)
付属のエフェクトを使って印象的なラウザー突き立てもキッチリ再現できます。
この一連の流れを完璧に出来るのは素晴らしい。

brade (31)
ウェェェェェェェイ!!
キックエフェクトは4パーツ構成で足裏のモールドが見えるようになってます。

brade (30)
エフェクトがあると映えるのでありがたいですね。
やはり印象的な必殺技が再現できるのは嬉しい。

brade (32)
見えない力導くよブレイドな一枚で終わり。
以上S,H,F仮面ライダーブレイドでした。
新素体だけあり、造型・プロポーション・可動全てが高水準でまとまっており非常に良い出来です。
付属品も豪華で劇中再現もキッチリでき、ストレスフリーな作りと相まって遊んでて楽しいです。
ブレイド系は来月にキングフォーム、1月にギャレンの発売が決定していてカリス・レンゲルも展示されていたのでこれからが楽しみです。
ブレイド以外はバイクとセット売りみたいなのが引っかかりますが、ともあれ出してくれるのはありがたい。
ラウズアブゾーバーがないので後半仕様に出来ないのが残念ですが、ジャックフォームが出たらフォローしてくれると信じます。
以降のシリーズも非常に期待できる出来なのでブレイド好きな方は是非手にとってみてください。

コメントの投稿

非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます