fc2ブログ

S,H,Figuarts ブルースペイダー レビュー

bluespeader (22)
BOARDが開発したブレイド専用マシン
bluespeader (2)
全体像。流用ではなく完全新規造形ということで劇中イメージに近い仕上がり。

bluespeader (3)
全体的にシャープで各部にクリアパーツが使用されているので見栄えいいです。

bluespeader (4)
フロントカウルはクリアパーツが多用されていて非常に綺麗。
正面から見るとどことなく鳥っぽさが。

bluespeader (10)bluespeader (11)
メーターはシールで再現されていますが若干チープな感じですがモビルラウザーはキッチリ造型されてます。
ハンドルは硬質なので破損に注意。
シートは発色のいい赤でかなり派手。

bluespeader (6)bluespeader (8)
エンジン部。
チューブに至るまで細かく造型されています。

bluespeader (12)bluespeader (7)
マフラーやバックライト等。
バックライトや車輪にもクリアパーツが使われているので質感いいです。

bluespeader (13)
下から。
スタンド穴はありません。

bluespeader (9)
ハンドルを曲げてもカウルは固定。
ここら辺は元々なので特に不満はなし。

bluespeader (24)
付属品。
スタンドと予備ハンドルのみ。
今回スタンド穴がないのでバトルホッパーに付いてきたジョイントでもあればよかったんですが。
予備ハンドルも硬質。

bluespeader (14)
新規なのでブレイドとのサイズ比も問題なし。
やはりバイクが揃うとテンション上がります。

以下適当にアクション

bluespeader (1)
bluespeader (15)
サイズ比がいい感じなのでライディングポジションも自然に。
今までのバイクの中ではかなり乗せやすい方じゃないかと。

bluespeader (18)
bluespeader (21)
ただやっぱりスタンド穴等がないので浮かせるのは厳しい感じです。
バトルホッパーのようなジョイントが標準で付いてくれたら嬉しいんですが。

bluespeader (19)
bluespeader (20)
劇中でもかなり登場頻度が高かったバイクなのでこうして揃うと感動も一入。
他のライダーはセット売りみたいですが、2個買いする人の多いであろうギャレン以外は概ね不満はありませんね。

bluespeader (16)
bluespeader (17)
ラウザー投擲みたいな。
こんなに遊んでて楽しいバイクも久しぶりかも。

bluespeader (23)
以上ブルースペイダーでした。
新規造形ということでブレイドと並べても違和感のないサイズになっていて、各部の仕上げも丁寧で非常にかっこいいです。
劇中での出番も多く、ライダーと絡めた遊びがし易いのも好印象。
ただやっぱり空中ディスプレイがし難いのはマイナスなのでここは配慮して欲しかったですね。
バイク系は割高感があるので尚更これくらい付けてくれても…と思わずにはいられませんし。
とはいえかなり高水準でまとまっているので残りもこのクオリティで出してくれると嬉しいです。


コメントの投稿

非公開コメント