ROBOT魂 Ξガンダム レビュー

人の犯した過ちはマフティーが粛清する!


素立ちで前後から。
プロポーションは細めで今風な感じです。全身プラなのでカッチリしてます。
尚今回レビューするにあたって、顔の加工と全身に墨入れを行なっています。

バストアップ。
顔は製品そのままだとイマイチだったので、一度マスクを剥がしてカメラアイ上部を削って接着し直してます。
多少見れるようになったと思いますが、個人的にはこれでもクスィーの顔ではない感じがしますね。
アンテナは硬質。


上から見るといい感じに見えるので手を入れた甲斐はあったのかなと。
マスクの分解自体は比較的楽でしたね。




各部ディティールとか。
肩や肘などのファンネルミサイル発射口もキッチリ造型されてます。
流石に全身プラということでどこも野暮ったさ等はありません。
そのままだと質感が安っぽいので墨入れするとメリハリがついてオススメ。


肘、膝のミサイルランチャーは展開可能。

リアスカート裏にもミサイル発射口が

付属品。
交換用手首左右×3
ビームライフル
シールド
ビームサーベル×2
ファンネルミサイル×2
専用スタンド一式
専用デカール
ファンネルミサイルはもっと付けてくれても良かったような…


可動範囲など。
首は上方向にはそれなりに動きますが、襟が干渉して左右へ振るのは厳しめ。
顎を引くのも若干無理をすれば可能ですが基本的には苦手ですね。


肘は90度くらいですが下腕にも可動があるのでそちらを合わせれば画像くらいは曲がります。
上腕、下腕ともにロール可動あり。
肩はデザイン上画像くらいが限界ですね。


下半身。
膝は180度曲がり、つま先にも可動ポイントがあるので立ち膝っぽいことは可能。
開脚も画像程度には出来ますが、気持ち足首は横の動きに弱い印象。
ここまで開脚させることもないでしょうし基本飛んでる機体なので全く問題ありませんが。

腰は左右には大きく触れますが、前方向への可動が弱い感じ。

胸部装甲はBJ接続ですがポロリなどはありません。


ミノフスキークラフトユニットは柔軟に逃がせるので可動には支障なし。

スタビライザーは大きく跳ね上げられます。

ミノフスキークラフトは取り外しが可能。
上半身のボリュームが一気に減ってスッキリしますね。


シールドとライフルを装備して前後から。
シールドは肘のジョイントカバーを外して取り付けます。
以下適当にアクション


ビームライフル。
サイズは大きいですが付属のスタンドが優秀なので空中ディスプレイは容易です。
関節の強度は動かしてる内に腰が若干緩くなったかなというくらいで概ね問題ありませんでした。


ビームサーベルは勿論ラッチから取り外し可能。
機体サイズに対してサーベルが細すぎる気がするのでここはもうちょっと太めなのが良かった。


元々あまり派手に動く機体という感じでもないのでポージングが単調になりがちですね…。
サーベルは二本付属するので二刀流も可能ですが、イメージと合いませんね。
個人的にはGジェネFのモーションが印象的なので突き手が欲しかったかなぁ。

EXVSなんかだとやたら俊敏に動いてて驚きました。
ゲームに出たのもあってか知名度が上がり、その波を受けての立体化でしょうし有難い話です。

ミノフスキークラフト展開。
胸部、肩部とスタビライザーを跳ねあげてサーベルを倒すだけの非常にシンプルな変形。

流石にこの状態だと前後の幅が物凄いことに。

閃光のハサウェイ自体凄い好きなので、ロボ魂化決定した時は凄い喜びましたね。
ペーネロペーも出してくれるとさらに嬉しいんですがいつになるのか。

一斉射撃。
肩部メガ粒子砲はデザインが変わると共に設定が変わってややこしいことに…。

別アングルで。
ファンネルミサイルが2つだけなのは寂しいですが遊びにくい上に大して映える武器でもないので納得しなくも。

以上、ROBOT魂クスィーガンダムでした。
クスィーの立体化自体そうそうあることではないので、期待し過ぎたところを差し引いてもガッカリなところが多かったですねぇ。
1万円を超える商品としてはあまりにも安っぽい質感と、なにより顔が足を引っ張った印象。
多少手を加えればマシになるとはいえ値段が値段ですので、せめて墨入れくらいはデフォでやっておいて欲しかったかなと。デカールに関しては好みもあるので一概に言えませんが届いてからチマチマ貼るのも面倒だと思いましたね。
顔はクスィーっぽいかどうか以前にどうにもカッコ悪すぎて大きなマイナスポイントかと。
注文ページでそれっぽく書かれてただけに肩透かしを食らった感じは否めません。
ただ、やはり普段滅多にスポットが当たらないクスィーが立体化したのは大きいですし、可動造型ともにFIXよりは圧倒的に上なのでなんだかんだで満足感は高いです。
これで終わらずにペーネロペーを出してくれると嬉しいですね。