fc2ブログ

S,H,Figuarts 仮面ライダーウィザード フレイムドラゴン レビュー

FD (11)
ドラゴン!俺に力を貸せ!
FD (1)FD (2)
前後から。
初期4スタイルで問題視されていた体型は大分改善されてると思います。

FD (3)FD (5)
顔。
フレイムスタイルよりも小顔になり全体的にまとまりが良くなった感じです。
クリアパーツのマスクが相変わらず綺麗。
側頭部や肩にもクリアパーツが使用されてます。

FD (4)FD (7)
ベルト周り。
パッと見はフレイムスタイルと変わりないですが、ダボ穴が改善されポロリすることはなくなりました。

FD (35)FD (33)
上半身の可動は平均的なアーツといったところです。
フレイムでは窮屈だった首周りですが、頭部BJを変更したことにより柔軟に動かせるようになり首が埋まった状態とは無縁に。
肩アーマーは独立可動するので見た目を損なうことなくポージングさせることが可能です。

FD (37)FD (34)
下半身も引き出し式の股関節と三軸可動の足首で優秀な可動。
しかし今回はアクション用ローブが付属しないので若干動きが制限されます。
一応逃せるので基本的なポージングで困ることはありませんが、立膝などは厳し目です。

FD (6)
付属品。
・ウィザーソードガン2種
・ベルト交換パーツ
・ドラゴスカル
・交換用手首
劇中で二刀流を見せてくれたのでソードガンは2つずつ欲しかったかな。
何故か今回ソードガンのハンドオーサーがつや消し仕様になってます。

FD (8)
ドラゴン…

FD (9)
俺に力を貸せ!!

FD (40)
フレイム…ドラゴン!

FD (10)
ボー、ボー、ボーボーボー!

FD (32)
さぁ、ショータイムだ
以下適当にアクション

FD (12)
FD (13)
FD (15)
以前は遊んでる最中に腰からバラバラになることが多かったのですが今回は問題なし。

FD (17)
FD (18)
FD (39)
可動用ローブがないのでやはり足回りが窮屈な感じは否めませんが、関節のテンションなどがしっかりしてるのはありがたいです。

FD (24)
そしてドラゴンと言えば二刀流。
フレイムスタイルから一本拝借してます。

FD (19)
FD (21)
ウィザードシリーズを集めてれば問題ではありませんが、やはり単体で二刀流を再現できるようにして欲しかったですね。

FD (26)
FD (28)
FD (27)
ガンモードで。
今回に限った話ではありませんが、心なしか武器持ち手の保持力が直ぐ落ちる気がします。

FD (29)
FD (23)
FD (30)
塗装品質は全く問題なくとても美麗。
クリアパーツが多いので非常に映えますね。

FD (36)
チョーイイネ!スペシャル!

FD (31)
フォーゼのエフェクトでサイコー!
ドラゴスカルは胸部パーツを取り外して交換します。

FD (38)
最後はキックストライクで。
以上、フィギュアーツ フレイムドラゴンでした。
フレイムスタイルの問題点が大幅に改善され、ようやくまともに遊べる品に。
チグハグだったプロポーションも大分まともになり、十分及第点。
最初からこの出来で作れよと思わなくもないですが…。
残念な点としてはやはりソードガンの数とアクション用ローブが付属しないことですかね。
ローブに関してはエフェクトセットかなにかで補完されると思ってたのですが今となっては望みは薄いですね…。
ともかく基本スタイルがお世辞にも褒められた出来ではなかったことを考えるとこの改善は素晴らしいと思います。
気になってる方にはオススメ。

コメントの投稿

非公開コメント